ヌートリア発見!!
家庭菜園 · 2024/04/29
 家の裏の菅池に住むヌートリアの写真・動画撮影に成功!畑か、それとも菅池の向えの島か、どちらかに巣を作っていると思われます。2024年4月28日に続いて翌日も、連続で遭遇した。人を怖がらない。小さな子供が触ったりすると、鋭い歯で指は簡単に食いちぎられるようです。肉食ではない草食で、農作物や木の根などを食べます。泳ぎは上手く、外来種で畑を荒らすネズミの仲間です。繁殖力が強く、英国では完全駆除された模様です。  生成AIに尋ねてみました。ヌートリア(Myocastor coypus)は、哺乳綱齧歯目に属する小型の哺乳類です。以下ヌートリアの生態についての詳細です。(1)生息地:ヌートリアは主に南アメリカのブラジルからアルゼンチンにかけての河川に分布しています。また、毛皮を取るために移入された個体が野生化し、アメリカ合衆国、カナダ、フランス、ポーランド、ドイツ、日本などでも分布しています。(2)形態:体色は茶色(赤みを帯びた黒色)で、上毛は粗く、灰色の下毛は柔らかいです。頭胴長は40-60 cm、尾長は30-45 cm、体重は5-9 kgと大型の齧歯類です。水辺の生活に適応しており、泳ぎが得意で5分以上潜水することもあります。(3)食性:ヌートリアは草食性で、ホテイアオイ、ヨシ、ヒシなどの水生植物の葉や地下茎、淡水産の巻貝を主に食べます。ただし、農作物を食害することもあります。(4)繁殖:季節を問わず繁殖し、出産は春と秋が多いです。妊娠期間は123〜150日で、1産で2〜11匹、平均5匹の子を産みます。子は十分に発達してから生まれ、すぐに泳げるようになります。約半年で性成熟します。ヌートリアは外来種であり、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律では指定第一次指定種に分類されています。そのため、適切な対応が必要です。

たんとう花公園チューリップ祭2022年
草花 · 2022/04/24
今年も、豊岡市但東町のチューリップ祭に行ってきました。2021年はコロナ禍だったため、アマビエがフラワーアートのキャラクターでした。2022年はコロナ禍3年目で疲れたのでしょうか、「あいちゃん」になりました。...

養父神社の紅葉
旅行 · 2021/12/05
11月23日(祝)、養父神社の紅葉まつり(最終日)に行ってきました。兵庫県に住んでいる方は読めると思いますが、「養父」を読めますか?実は、やぶ医者のやぶなのです。現在の意味と違っています。松尾芭蕉の門人の森川許六の編纂した『風俗文選』では、尊敬の念をこめて名医である養父に住む医者のことを「やぶ医者」と呼んだようです。なぜ、意味が変化したのでしょうか?ご存知の方は、ぜひ教えてください。 養父神社では、とても素晴らしい紅葉を楽しめました。写真の左には、竹筒を切り取った彫刻が施されていて、中に電灯が仕込まれています。夜になるとライトアップされるのではないかと思います。きっと幻想的な空間になるのでしょうね。ネット上で探してみたら、ありました! https://www.tajima.or.jp/furusato/letter/181405/ 養父神社には、車でないと行けないのですが、来年もぜひ行ってみたいお薦めのスポットです。このブログをアップしたのは約10日後ですが、今では豊岡市街地の朝の気温は0℃、NHKの報道では最低気温は-2℃で真冬です。神鍋高原には、雪が積もっているようです。私は、昨日車のタイヤをスタッドレスに履き替えました。初めての豊岡の冬に身構えています(^^;)

吟湯湯治聚落
温泉 · 2021/10/31
13湯目は、以前紹介した福知山温泉が経営する「吟湯湯治聚落」です。神戸市北区上津台にあり、アクセスは中国道神戸三田ICから5分、中国道西宮北ICから15分、山陽道・六甲北有料道長尾ランプから1分です。...

シルク温泉
温泉 · 2021/10/08
 四方山ブログ12湯目は、豊岡市但東町のシルク温泉やまびこです。11湯目の福知山温泉で、シルク温泉を触れました。とっくに、シルク温泉のことを紹介していたと勘違いしていましたが、未だでした。これは、アカン!...

福知山温泉
温泉 · 2021/10/03
 ニフティ温泉・にっぽん温泉遺産で、年間ランキング2018で2位になった、福知山温泉に行ってきました。1位は草津温泉(群馬)、3位は乳頭温泉(秋田)ということなので、凄い温泉です。ということで、四方山ブログ11湯目は、福知山温泉です。...

吉川温泉よかたん
温泉 · 2021/09/24
 2021年4月から始めた温泉ブログは、今回で節目の10湯目となりました。ほぼ毎週職場のある豊岡市から自宅の堺市へ帰る途中に、温泉に立ち寄っています。  吉川(よかわ)温泉は、中国道吉川ICを降りて約1kmの三木市吉川町吉安にあります。地下1500mから湧出する温泉の炭酸含有量が日本一だそうです。京阪神からも比較的行きやすいところにあります。...

兵庫の秘湯・黒川温泉
温泉 · 2021/07/26
 豊岡から堺への帰り、「兵庫の秘湯」という触れ込みに魅せられて、黒川温泉に行ってきました。今まで、乙女の湯、天女の湯に行きましたが、今度は美人の湯です。いずれも、アルカリ泉です。  北近畿豊岡道の青垣IC(約25分)、ないしは播但道の朝来IC(約35分)からアクセスします。私は帰宅を考えて青垣ICを選択しました。...

かすみ矢田川温泉
温泉 · 2021/07/10
 豊岡から車でR178に入り、佐津ICに乗って香住ICで降ります(無料自動車専用道)。豊岡から約30分で「かすみ矢田川温泉」に着きます。豊岡に来て分かったのですが、午前の比較的早い時間に営業を開始する温泉は、そんなにありません。「かすみ矢田川温泉」は10:00~20:00までの営業です。内風呂・露天風呂・高温サウナがある一般的な温泉で、そんな大きな特徴はありませんが、朝早くからお客さんが来られています。遠くの山を眺めながら、ゆっくり温泉に浸かれます。  香住は自然が豊富で、漁港があるので魚が新鮮です。見どころは、重要文化財の円山応挙(江戸中期)の壁画で有名な大乗寺(応挙寺)、余部橋梁、地元で有名な酒蔵「香住鶴」があります。「香住鶴」の吟醸はオススメです。  今回のお目当ては、新鮮な魚のランチと余部橋梁です。温泉に入った後、JR香住駅前の「魚や はらとく」のランチをいただき、余部橋梁に向かいました。地上40Mで使用されている「空の駅」からの眺めは、素晴らしいです。また、駅のすぐ下の道の駅は、無料の博物館で余部の歴史や脱線事故のことなどを、知ることができます。時間があったので、ビデオをじっくり見て、先人の鉄道技術者の苦労を知ることができ、陸の孤島と言われた余部のことも知ることができました。

円山川右岸でコウノトリ発見!
2021/07/02
 豊岡市街の大開通りの賃貸マンションを出て、円山川の右岸(立野大橋~円山大橋)、左岸(円山大橋~立野大橋)を周回する、約5KM(1時間)の堤防ウォーキングを日課にしています。  2021年7月2日梅雨の最中、やっと見つけました!コウノトリが田圃に入ってエサを啄んだり、また農道に上がってきたりしています。...

さらに表示する